上の写真のような症状は危険信号です。
放っておくと「穴が開いて利用者様が踏み抜いてケガをしてしまったり」
「穴にタイヤがはまってしまったり」
「錆汁が車や衣服にかかり汚れが落ちなくなってしまう」
などなど、その他重大事故や車の故障や破損、
最悪の場合、命に関わる事故が起きてしまう場合もあります。
上の写真は、まさにこれら重大事故に繋がる前兆で、機械式駐車場が適切に再塗装されていない証拠です。
錆をそのまま放置し続けたり適切なタイミングでの再塗装をしないと、最悪の場合パレット自体の交換が必要になり、予定外の大きな費用がかかったり、修繕作業に時間がかかり、利用者様にご迷惑をおかけしてしまうこともありえます。
機械式駐車場は適切なタイミングで再塗装をすることで、余計な補修費用がかからずに末永く使うことができます。
今、日本中で機械式駐車場の老朽化が進んでいます。

機械式駐車場の寿命を延ばし、修繕費を抑えるには、適切なタイミングでの再塗装が重要です。
しかし、そういったことを教えてくれる業者はほとんどいません。
理由は簡単です。機械が壊れてくれた方が儲かるからです。
機械式駐車場は、土地を有効活用できる素晴らしい機械のはずなのに、「金食い虫」などと揶揄されるのは非常に悲しいことです。
そんな現状を打破すべく、私たちパーキングドクターは機械式駐車場をトータルでサポートするため塗装部門を立ち上げ、機械式駐車場に関するあらゆることに対応できる体制を整えました。
現状把握のご診断やご相談は無料です。
ぜひお気軽にご相談ください。
他社とはココが違う! パーキングドクター6つのこだわり







パーキングドクターで塗装されたお客様の喜びのお声

塗装作業の主な流れ








ご相談・お見積りは無料です。今すぐお問い合わせください。

まずは、下記のボタン、もしくはこのページの下部にあるご相談フォームよりご連絡ください。
2営業日以内に、担当よりご連絡差し上げます。
ご相談内容にあわせて状況のヒアリングを行い、現地調査やお見積り等、状況にあわせた最適なご案内を致します。
しつこい営業等は行っておりませんので、安心してお問い合わせください。

塗装以外もパーキングドクターにおまかせください

私たちパーキングドクターは機械式駐車場の専門家です。
塗装以外にもお困りごとがあれば、お気軽にお問い合わせください。
●メンテナンス
●平面化
●理事会へのご説明
●入れ替え
機械式駐車場のあらゆるニーズにお応え致します。
低価格で高品質なメンテナンスもご好評いただいております。
塗装以外にも、日本総合整備(株)では機械式駐車場のメンテナンスを承っております。
日本総合整備(株)のメンテナンスは低価格で高品質。コストを削減したいビルのオーナー様やマンションの管理組合様など、多数の方々にご好評頂いております。

対応エリア
下記は保守点検・改修工事の対応エリアと、塗装工事・部品交換の対応エリアとなっております。
対応している市町村などを確認したい方は、お気軽にご相談フォームよりご連絡くださいませ。

塗装に関するよくあるご質問
塗装に関連する、よくあるご質問をまとめました。
その他、気になることがありましたら下記のフォームよりお気軽にご相談ください。
Q.工事開始後に追加料金はかかりませんか? | A.工事開始後に追加料金がかかることはありません。 1 パレットにつき定価¥75,000 となっております。(特殊形状は除きます) また、錆などによってできた穴の補修などもお見積もり時に全てご説明いたします。 明朗会計ですので、ご安心ください。 |
Q.再塗装したらどのくらい持ちますか? | A.一般的には5年程度の耐用年数があります。 しかし、質の悪い業者が塗装を行った場合は、塗装前の処理が雑なせいで、1~2年ほどで内部から錆が再発する場合がありますので、注意が必要です。 |
Q.理事会で説明してくれますか? | A.はい、お伺いしてご説明いたします。 分かりやすい説明だとご好評いただいております。 |
Q.対面での会話が不安です。 | A.お電話はもちろん、ZOOM などのビデオ通話を使ったお話し合いも対応いたします。 お気軽にご連絡ください。 |
Q.見積もりだけでもいいですか? | A.はい、もちろんお見積りだけでも構いません。 見積もり後にしつこい営業を行うこともありませんので、お気軽にご連絡ください。 |